亀有整体院ブログ
523:腰痛:足立区、葛飾区、整体:カイロプラクティック;8:30~23:00治療受付中 (2017/08/19)
足立区、葛飾区、整体:カイロプラクティック;8:30~23:00治療受付中

経絡ラインほぐし:整体:カイロ施術;骨盤バランス調整/肩凝りの改善/頭痛・腰痛の改善/膝の改善治癒/O脚/骨盤の歪みなどにお困りの方、
一度[亀有整体院]ご相談ください!
療術手技により、筋肉の働きを正常に戻し快適な生活を送れるよう施術致します





523腰痛、凝り治療・整体・カイロプラクティック
仙椎の触診をしてみると左には変位して曲がっています、次に坐骨の高さを左側の坐骨が此処に有ります、右の高さを見ていきますと合わしていきますと左が高くなっています、左後方です、この様に繋がっている、腸骨稜は右が後方です、坐骨は自ずから下がる状態になります、左側は下がります、仙椎は左です、それで運動選手は激しい運動をされている時に坐骨が後方に変位しますと何処に影響するかというと腓腹筋とヒラメ筋に激しい異常収縮が強くギュ~ッとした引き攣れを起こして立てなくなります、其の時の原因となり一つには坐骨の後方変位が考えられます、後方変位は左ですね!此の位置で腓腹筋とヒラメ筋に異常収縮が出て其れが後方坐骨による異常なのか確認ができます、腓腹筋とヒラメ筋に圧を加えて行きますと痛かったら言って下さい、其処が痛いです!此処ですね?では腓腹筋内側の硬をヒラメ筋もそうです、痛みが変わるかどうか確認をしていきます、坐骨を坐骨に45前方に圧を加えたならば異常収縮の痛みが変われば坐骨の後方変位が考えられます、異常な収縮であり疲労によるものではありません!
2017年8月19日 11:12 AM | カテゴリー: 亀有整体院ブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーワード記事検索
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
亀有整体院
〒125-0061
東京都葛飾区亀有5-12-12
振興ビル205号 »アクセスマップ
TEL:03-3629-3602
営業時間:8:30~21:30まで受付
休診日:無休で施術します。